こんにちはhisaoです!
Tポイントで投資が可能なネオモバ(SBIネオモバイル証券)で、1株からIPOに応募することができるサービス「ひとかぶIPO」!
ひとかぶIPOの第一弾、第二弾ともに残念ながら全て落選でした。
めげずに今回はひとかぶIPO第三弾2020/3/31に上場予定のMacbee Planet『マクビープラネット』(7095)を紹介します!
マクビープラネット(7095)のIPO情報
ひとかぶIPOの第3号のマクビープラネット(7095)の事業内容は、データ解析プラットフォーム「ハニカム」やWeb接客ツール「Robee」等を用いて、マーケティングの課題解決する会社だそうです。
企業ロゴは蜂がデザインされています。幸せをまくハチ「Macbee」だそうです!
会社名 | マクビープラネット(7095) 【東証マザーズ】 |
---|---|
会社URL | https://macbee-planet.com/ |
上場日 | 2020/3/31(火) |
ネオモバ申込期間 | 2020/3/24 (火)0:00 ~ 26日(木)12:00 |
ネオモバ抽選日時 | 2020/3/26(木)13:00以降 |
仮条件 | 1,830円~1,990円 |
公募株数 | 370,000株 |
売出株数 | 784,000株(OA含む) |
当選口数 | 1,154,000口 |
公開株数が多めです。
当選or落選?
じつは、SBI証券で100株補欠当選しました。
始めての補欠当選なんですが、これって地雷なんですかね?
ネオモバどうしようか...
先輩たちの意見によりますと、当選辞退が多く見込まれる場合に補欠当選を多めに出すようです。SNS等で情報探ってどうするか決まます。
ひと株IPOの特徴
ひと株IPOのメリット
- 1株単位で申込ができるので少額から申込ができる!
- 優遇抽選がある!
- 応募機会が多くある
それぞれ詳しく説明します。
少額からIPOの申込ができる!
先にも挙げましたが、1株から抽選に申し込みが可能なので、少額からIPO投資に参加ができます。
IPO投資の場合は、申込株数の単位が通常100株からになるため、1口申し込むのに10万円以上、証券会社の口座に入れておく必要があります。
そのため資金が豊富な方は何口も応募できますが、投資余裕が少ない場合には口数を多く申し込めないのでIPOの当選確率が非常に少ない場合があります。
その点、ネオモバの「ひとかぶIPO」はまとまった投資資金を口座に用意する必要がないため、抽選に応募する機会も増えて大幅に当たる可能性が大きくなります。
抽選方式で優遇抽選もある
ネオモバの「ひと株IPO」の抽選は機械による完全抽選ですが、2つの優遇抽選があります。
- 20代・30代が当選しやすくなる「若年優遇」
- ネオモバでの取引状況に応じ当選確率が上がる「取引継続優遇」
なので、投資資金が少ない20代、30代の方にもIPO当選のチャンスが大きくなります。
IPO株の応募機会が多くなる事が期待できる
SBIネオモバイル証券はSBI証券の出資会社です。
ネオモバのIPO株はSBI証券が幹事証券のIPO株になります。
SBI証券が取り扱っているIPOの銘柄数は非常に多いので、ネオモバのひと株にも多くの委託販売が期待できます!
ネオモバのひとかぶIPOを詳しく別記事にまとめてあります。
参考記事>>ネオモバで1株からIPOが買える「ひとかぶIPO」とは?