こんにちはhisaoです!
完全ほったらかし資産運用のウェルスナビで少額からの積立運用を2年間おこないました!その結果を解説を踏まえて報告していきます!
上の画像はウェルスナビを始める前に行った10万円スタートで毎月1.5万円の積立でシミュレーションした結果です。
30年続けた場合の元本約550万円に対して990万円以上になる可能性が70%になっています!そして50%の確率で1,315万以上になるとシミュレーションしています。
年率約5%で計算すると約1,200万円になる計算です。
関連記事>>毎月の運用記録の詳細はコチラから
すっ飛ばして結果を見たい方はコチラから
- ウェルスナビとは?
- ウェルスナビで毎月積立て運用すると
- ウェルスナビ(WealthNavi)の特徴メリット
- ウェルスナビでほったらかしの資産運用を2年続けた結果
早速見ていきましょう!
- ウェルスナビの資産推移売却時
- ウェルスナビの資産推移1年12ヶ月目
- ウェルスナビの資産推移1年11ヶ月目
- ウェルスナビの資産推移1年10ヶ月目
- ウェルスナビの資産推移1年9ヶ月目
- ウェルスナビの資産推移1年8ヶ月目
- ウェルスナビの資産推移1年7ヶ月目
- ウェルスナビの資産推移1年6ヶ月目
- ウェルスナビの資産推移1年5ヶ月目
- ウェルスナビの資産推移1年4ヶ月目
- ウェルスナビの資産推移1年3ヶ月目
- ウェルスナビの資産推移1年2ヶ月目
- ウェルスナビの資産推移1年1ヶ月目
- ウェルスナビの資産推移12ヶ月目
- ウェルスナビの資産推移11ヶ月目
- ウェルスナビの資産推移10ヶ月目
- ウェルスナビの資産推移9ヶ月目(コロナ)
- ウェルスナビの資産推移8ヶ月目
- ウェルスナビの資産推移7ヶ月目
- ウェルスナビの資産推移6ヶ月目
- 資産推移5ヶ月目
- 資産推移4ヶ月目
- 資産推移3ヶ月目
- 資産推移2ヶ月目
- 自動のリバランスは3回行われました。
- 最終的に支払った手数料と貰った配当金
- ウェルスナビ売却
- ウェルスナビを辞めた理由
ウェルスナビとは?
ウェルスナビは「長期・分散・積立」サポートする全自動の資産運用の事です。
世界水準の金融アルゴリズムを提供してテクノロジーの力で、誰でも世界水準の資産運用をできるようにしたのが、ロボアドバイザーの「WealthNavi(ウェルスナビ)」です。
相場の動向に惑わされず、すべてAIが自動で資産運用を行ってくれます。
参考記事>>ウェルスナビの始め方!資産運用初心者むけ運用方法まとめ
ウェルスナビで毎月積立て運用すると
私はウェルスナビに毎月15,000円の積立で設定しています。
ウェルスナビは長期での資産運用をかかげております、10年後20年後に積み立ての効果を実感できると思います。
下は私の将来予想のグラフです。10万円から始めて毎月15,000円の積立設定です。
10万円から始めて毎月15,000円を積み立てていくと30年後の投資元本は549万円になります。
元本549万円が70%の確立で990万円以上、約1000万円になると予測してます。
銀行に預けてお金が増える時代は終わりました、財形貯蓄で給料から自動設定しているのも少しもったいないと思います。初心者の私は貯金のような感覚で始めました。
もちろん貯金も必要ですが私のように40歳まで何もしてこなかった方にもウェルスナビは始めやすい資産運用なのでおすすめですよ!
ウェルスナビ(WealthNavi)の特徴メリット
国際分散投資を全自動化
WealthNavi(ウェルスナビ)は、質問項目に合わせて答えていくと、それぞれの人に合った運用目標や投資先を全て自動でおこなってくれます。
投資先の選定だけでなく、実際の運用、価格変化に伴うポートフォリオの変更(リバランス)も自動でおこなってくれ、何よりも簡単に投資がおこなえます。
確かな運用実績
ウェルスナビでは代表取締役CEO柴山和久氏の、実際の運用実績がホームページで公開されています。
投資額の累計432万円が、503万円以上(+16.34%)に成長しています。1年あたりにすると+5.7%となっています。(2019年5月30日現在)
全てがこのように上手く運ぶ保証はありませんが、この実績を見ると私もウェルスナビをはじめてみたいと感じました。
DeTAX(税金最適化機能)
税金に関しても、DeTAX(税金最適化機能)という機能によって、最適化してくれるため、投資効率を向上させることができます。
簡単に言うと含み損が発生している資産を売却と同時に買い戻しする事で、税金を繰延べする機能らしいです。
自動積立機能
ウェルスナビでは、毎月1万円から自動積み立ての機能もあります。
少額から少しずつ積み立てることができるようになっていますので長期運用も楽におこなえます。
スマホアプリがある
ウェルスナビにはiOS、Android対応のアプリがあり、いつでもスマートフォンで自分の運用状況が確認できます。このアプリは直感的に使えて、見やすく使いやすいので投資初心者の方にも使いやすいアプリだと思います。
ウェルスナビでほったらかしの資産運用を2年続けた結果 早速見ていきましょう!
私は10万円からウェルスナビをスタートして毎月1万5千円の積立を2年間実施しました。
2年間ウェルスナビを少額積立した結果を先に言うと、最終的に入金された金額は547,598円(+102,598円)という結果になりました!
以下は2年間の毎月のウェルスナビの資産推移になります。
ウェルスナビの資産推移売却時
売却時の運用利回りは+28.87%と過去最高で終えることが出来ました!
評価額の合計は日本円で573,475円になりました!
しかし最終的に入金された金額は547,598円です!詳しくは後程。
ウェルスナビの資産推移1年12ヶ月目
ドル建て 5,218.70ドル (4,848.26ドル)
カッコ内は先月の価格
運用利回りは+28%を超えています。
ウェルスナビの資産推移1年11ヶ月目
ドル建て 4,848.26ドル (4,722.40ドル)
カッコ内は先月の価格
運用利回りは+23%を超えています。
ウェルスナビの資産推移1年10ヶ月目
ドル建て 4,722.40ドル (4,497.92ドル)
カッコ内は先月の価格
運用利回りは+24%を超え、先月からは約29,785円上がっています!
ウェルスナビの資産推移1年9ヶ月目
ドル建て 4,497.92ドル (評価額損益+773.53ドル)
運用利回りは+20%を超え、先月からは約24,000円上がっています!
ウェルスナビの資産推移1年8ヶ月目
ドル建て 4,419.55ドル (評価額損益+832.79ドル)
運用利回りは円建てでも+20%を超えています!
ウェルスナビの資産推移1年7ヶ月目
ドル建て 4,138.35ドル (評価額損益+694.39ドル)
運用利回りは円建てで+16.54%、ドル建てで+20.16%と今までで過去最高の運用利回りになりました。
ウェルスナビの資産推移1年6ヶ月目
ドル建て 3,838.50ドル (評価額損益+538.47ドル)
運用利回りは円建てで+12.87%、ドル建てで+16.32%になっています。
ウェルスナビの資産推移1年5ヶ月目
ドル建て 3,555.90ドル (評価額損益+399.65ドル)
運用利回りは円建てで+10.46%、ドル建てで+12.66%になっています。
ウェルスナビの資産推移1年4ヶ月目
ドル建て 3,314.58ドル (評価額損益+300.32ドル)
運用利回りは円建てで+7.81%、ドル建てで+9.96%になっています。
ウェルスナビの資産推移1年3ヶ月目
ドル建て 3,081.25ドル (評価額損益+208.88ドル)
運用利回りは円建てで+5.53%、ドル建てで+7.27%になっています。
ウェルスナビの資産推移1年2ヶ月目
ドル建て 2,958.76ドル (評価額損益+227.65ドル)
運用利回りは円建てで+6.81%、ドル建てで+8%にまで上昇しています。
ウェルスナビの資産推移1年1ヶ月目
ドル建て 2,675.93ドル (評価額損益+85.23ドル)
運用利回りは円建てで+2.51%、ドル建てで+3.29%
ウェルスナビの資産推移12ヶ月目
ドル建て 2,448.84ドル (評価額損益-2.04ドル)
コロナショックからウェルスナビもだいぶ回復してきました。
ウェルスナビの資産推移11ヶ月目
ドル建て 2,151.36ドル (評価額損益-158.92ドル)
ウェルスナビは徐々に徐々に回復へ向かっています。
ウェルスナビの資産推移10ヶ月目
ドル建て 1,977.82ドル (評価額損益-192.66ドル)
ウェルスナビは先月から約半値戻しています。それでも-2万円です。
ウェルスナビの資産推移9ヶ月目(コロナ)
ドル建て 1,680.34ドル (評価額損益-351.92ドル)
9ヶ月目にして過去最低の評価損になりました。
WHOによる新型コロナが「パンデミック(世界的流行)」宣言、そしてトランプ大統領の欧州入国禁止措置の発表を受け、株価が続落しました。
ウェルスナビの資産推移8ヶ月目
ドル建て 2,035.32ドル (評価額損益+146.43ドル)
8ヶ月目の現時点もプラス運用で過去最高益になっています。
自動のリバランスは3回行われました。
ウェルスナビのリバランスは半年に1回勝手に行われます。
私は正確には2年目直前に辞めたので4回目のリバランスは行われていません。
1回目のリバランス
2回目のリバランス
2度目のリバランスでも新興国株と金の一部を売却して株式を中心に買い直しています。
3回目のリバランス
WealthNavi(ウェルスナビ)では半年に1度リバランスを自動で行ってくれます!
少額の積立でも細かく私のポートフォリオを調整してくれています!
関連記事>>ウェルスナビのリバランスとは?いつ行われるのか?
最終的に支払った手数料と貰った配当金
最終的には手数料よりも分配金の方が多かったですが、複利効果がほぼ得られず手数料で消えてしまった感じでしょうか。
WealthNavi(ウェルスナビ)は、預かり資産の1%(現金部分を除く、年率、消費税別)が手数料になります。
最近では信託報酬が非常に少ない投信が人気を集めていますので、若干ウェルスナビの手数料は高く感じるかもしれませんん。
しかしウェルスナビは全ておまかせ運用なので仕方ないかなと私は思います。
預かり資産の3000万円を超える部分には0.5%(現金部分を除く、年率、消費税別)が毎月の手数料になります。
ウェルスナビ売却
最後に売却時のデータです。
出金依頼から翌営業日に保有しているETF、債券等が売却されました。
そして肝心なのが、ウェルスナビの運用で利益が出ていた場合には「20.315%」の税金が出金時に差し引かれます。
という訳で税金を引いた最終額は以下になりました!
また、全額出金時にはその月の分の手数料も差し引かれます!
最終的には「102,598円」の利益で終了し売却から3営業日後に口座に入金がありました!
こんな感じで私のウェルスナビ第一弾!?は無事終了となります。
ウェルスナビを辞めた理由
最後に2年間続けてきたウェルスナビの積立投資を私が辞めた理由です。
ウェルスナビを辞めた理由には大きく2つあります!
- 運用額に対して1%の手数料!
- 自分で直接買うハードルが下がった!
まず年間運用額に対して1%の手数料がやっぱり高く感じてきました。
全てお任せでやってくれるので安く感じるかもしれませんが100万円の運用で年間1万円(100万円x1%=1万円)の手数料がかかってきます。
この手数料は積立設定をしていなくても運用しているだけで引かれます!
しかし楽天証券、SBI証券などで自分でVTI等のETFを買い付ける場合は一部のETFに限りますが買付手数料が無料です!
この買付手数料が無料になった事とこの2年間で投資の知識も少なからず身に付いた為に自分でETFや個別株を購入するハードルが下がったので私は2年の節目でウェルスナビを辞める事にしました。
しかしETFという言葉すら知らなかった私の投資知識はウェルスナビを始めてから身についたので本当にウェルスナビを初めて良かったと思っております。
まだ資産運用を始めてなく何から始めていいか分からない方にはウェルスナビから始めてみてはいかがでしょうか。