どうもhisaoです!
TVの通販番組で見た事がある人も多いと思いますが、クッションの上に生卵を乗せて座っても卵が割れないアレ!
本家商品はGゼロクッションと言うらしいですが、今回アマゾンでも高評価で価格も本家の半額という商品を見つけたので会社の椅子に買って使ってみましたので紹介します!
Gゼロクッションとは?
Gゼロクッションは、コパ・コーポレーションの実演販売士、レジェンド松下というカリスマ販売員がテレビなどメディアで紹介して大ヒットしたクッションの事です!
大体どこのショップも5,500円で販売されています。
ちなみにレジェンド松下さん↑こんなひとです!
商品説明
まるで無重力。卵を置いて上に座っても割れない!
座り心地がクセになる、低反発でも高反発でもないクッション。
体圧分散に優れ、長時間座っていても疲れにくい、取っ手もついて持ち運びもラクラクです。
無重力って!?どういう感じなんでしょう?気になりますね。
製品仕様 | |
---|---|
商品名 | Gゼロクッション |
サイズ | 約40cm×約44cm×約3cm |
材料 | カバー:ポリエステル クッション:TPE(熱可塑性エラストマー),ポリエステル |
生産国 | 中国 |
希望小売価格 | 5,500円 |
Gゼロじゃないクッションを購入!
結局私は類似品を購入しました!
パッケージの右下文字が何故か右からの読みで正直不安でしたけど。
類似品は多数出品されていましたが、私はアマゾンでこのクッションに決めました。
卵割れないアピールも販売ページに載っていました!
類似商品の多くは卵割れないアピールをしていましたが、アマゾンでの評価と価格が手頃だったのでこの商品に決めました。
Gゼロじゃないクッションのレビュー
まず商品販売ページに記載されていた仕様です。
製品仕様 | |
---|---|
重量 | 1100g |
サイズ | 約40cm×約36cm×約3.5cm |
耐荷重 | 90kg |
材料 | クッション:100%ゲルTPE カバー:通気メッシュ |
保証 | メーカ12ヶ月品質保証付き |
耐荷重90キロ!!!
一応セーフですw
商品をパッケージから出したところ、おちついたブラックのカバーに入っていました。
ファスナーが側面についており、中身を取り出せます。カバーの裏面はツブツブの滑り止めがついています!
ハニカム二重構造
カバーから取り出すと蜂の巣のような2層のゲルクッションが登場です!
ゴムのような肌触りで匂いは特にありません。
重さは意外にズッシリきます(1100g)
アップにするとこんな感じで、裏面も同じような形状の二層になっています。
卵は割れない?
これは会社に届けてもらったので実際に私は試していませんが、同じ!?商品ぽい物でチャレンジしている動画がインスタにありました!
おお~割れてないぃぃ!!
なんでもこのクッションは圧力を分散させて負荷を均一にするそうです。
なので長時間座ってる場合でも、お尻への負担を軽減させてくれるのです。
Gゼロじゃないゲルクッションを使ってみた感想
ちんけな椅子ですが、これ革張りで高さの上限がエグくてずっと使用しているのですが、クッション性がなく今までは別でクッション敷いて使ってました!
そこで今回Gゼロじゃないクッションを導入した訳です。

結果、最高でした!ちょっとふわふわした感じで、腰への負担も軽く感じました。
ですが、本家Gゼロクッションのパッケージに書いてある
『まるで無重力!』
といった感覚は全くありません!(本家Gゼロは使用したことが無いので分かりません)
元々、私が会社で使用している椅子が結構固めでしたのでお尻への負担はかなり楽になりましたよ。
Gゼロクッションが5,500円とクッションにしては高級すぎるので、まずお試しでアマゾンで本家じゃないのを試すのもアリだと思います!ただし二重構造じゃない商品もあるので要注意です!
またアマゾンのサクラレビューが多い商品もあるので注意です!が、私が買ったこのゲルクッションも「サクラチェッカー」でサクラ度90%でした!まぁ結果OKだったので良しとしましょう。
参考記事>>サクラチェッカーでやらせレビューが見抜けるのか!?実際に試してみた