NEW!つみたてNISA2023年11月までの記録を更新しました。

南アフリカランドのFXスワップ投資おすすめFX会社

資産運用
スポンサーリンク
スポンサーリンク

南アフリカランド円は、トルコリラ円、メキシコペソ円と並んで高金利通貨の1つとして注目されている通貨です。

今回は南アフリカランド(ZAR)の特徴と、南アフリカランドのスワップポイント投資におすすめなFX会社を紹介します。会社ごとの特徴も確認していきましょう!

スポンサーリンク

南アフリカ

南アフリカの基本情報

南アフリカは英国領を経て1961年に共和国を樹立し南アフリカ共和国となりました。
アフリカの中でもめざましい経済発展を遂げており、金、プラチナ、ダイヤモンド、などの鉱物資源を算出する資源国としても有名な国です。

正式名称Republic of South Africa
首都プレトリア(行政府)
面積1,220,000 sq km
人口57,398,421人 (2018年推定)
政治体制 共和制通貨単位 ランド(R)
主要言語英語、アフリカーンス語など

南アフリカの近況等は下の記事を参考ください。

スワップポイントとは

スワップポイントは、2つの通貨を交換するときに生じる金利差調整分のことをいいます。

一般的に低金利の通貨を売って、高金利の通貨を買った場合、その金利差分がスワップポイントとして受け取ることができます。

通貨を発行する国では、それぞれ政策金利が定められており、政策金利が高い国もあれば低い国もあります。

現在、超低金利の日本円を売って、高金利であるトルコリラや南アフリカランド、メキシコペソなどの買いポジションを持つ取引が人気です。

しかし、同じ通貨ペアでもFX会社によってスワップポイントは異なるため、スワップポイント目的でFX取引をする場合にはFX会社の選択がとても重要になります。

南アフリカランドがスワップ投資おすすめな理由

南アフリカランドの魅力は、なによりも金利が非常に高いことですね。

それでは南アフリカランドの特徴を挙げていきます。

南アフリカランドの政策金利の高さ

まず南アフリカランドを取引するメリットは、政策金利の高さにあります。

南アフリカランドの政策金利は今年の7月より6.75%から6.5%へ引き下がりました。日本は0.01%です。

そこで、日本のような超低金利通貨と取引することによってスワップポイントが多くもらえることになります。

ちなみにスイスやスウェーデンは政策金利がマイナスです。それだけ安全資産というわけです。

南アフリカランドのレートが安い

南アフリカランドの現在のレートは非常に安く、南アフリカランド円の為替レートは、2019年8月29日時点で、7円程の推移になっています。

1万通貨単位で取引した場合、レバレッジをかけない状態でも、必要となる証拠金は7万円程度となります。

仮に25倍のレバレッジをかけた場合、2,800円の証拠金で済んでしまいます。そのため、南アフリカランドは少額投資には、非常に魅力的な通貨であると言えます。

ただしスワップ投資においては長期の運用を前提にしますのでレバレッジは1~3倍程度が安全だと思います。

南アフリカランド取引におすすめのFX会社を選ぶ

スワップ金利

長期のスワップ投資において最も重要なポイントです。

同じ通貨ペアでもFX会社によってスワップポイントは異なります。

なによりスワップポイントが高い方がいいのですが、もうひとつそのスワップポイントが毎月安定しているか、これもチェックしたいポイントです。

取引手数料やスプレットが安いか

主なFX会社の取引手数料は無料となっていますが、取引手数料以外にスプレッド(買値と売値の差額)という取引コストが発生します。

南アフリカランドで見ると、0.99銭~15.0銭とFX会社によって大幅に違います。

なるべくならコストの安いFX会社で取引したいですよね!

少額での取引ができるか、最低通貨量

FX会社によって取引できる最低の通貨量が決まっています。

こちらもFX会社によって1通貨から1万通貨と大幅に違います。

少額からFX取引をしたい場合には、そういった少額単位からの取引が出来るFX会社の口座が必須になります。

南アフリカランドでのスワップ投資向けFX会社

①おすすめFX会社 ヒロセ通商「LION FX」

スワップ金利★★★★★
手数料・スプレッド★★★★
取引通貨ペア50ペア
最低投資数量1,000通貨

 

ヒロセ通商「LION FX」のおすすめポイント ヒロセ通商はスワップポイントの月平均が高く、1,000通貨から取引が可能なので南アフリカランドのスワップ投資におすすめのFX会社です。

さらに、ヒロセ通商のFX口座の魅力の一つとして「キャンペーンの豊富さ」があります。
ヒロセ通商は毎月お得なキャンペーンを行っており、なかでも取引を行うだけで食料品等もらえるキャンペーンも面白いです!

ヒロセ通商LIONFX公式ページ

②おすすめFX会社 LIGHT FX

スワップ金利★★★★★
手数料・スプレッド★★★★★
取引通貨ペア20ペア
最低投資数量1,000通貨

 

LIGHT FXのおすすめポイント LIGHT FXは、みんなのFXと同じトレーダーズ証券が運営していますが、スワップポイントほLIGHT FXの方が高いです!

1,000通貨から取引が可能なので、少額投資にもおすすめです。
また南アフリカランドのスプレッドが狭く、取引コストも低く抑えられます。

LIGHT FX公式ページ

③おすすめFX会社 みんなのFX

スワップ金利★★★★★
手数料・スプレッド★★★★
取引通貨ペア23ペア
最低投資数量1,000通貨

 

みんなのFXのおすすめポイント みんなのFXは新興国通貨のスワップポイントがどれも高水準で安定しているのがポイントです。

みんなのFXも1,000通貨から取引が可能なので、少額投資にはおすすめです。
また南アフリカランドのスプレッドが狭く、取引コストも低く抑えられます。

みんなのFX公式ページ

④おすすめFX会社 SBI FXトレード

スワップ金利★★★★
手数料・スプレッド★★★★★
取引通貨ペア26ペア
最低投資数量1通貨

 

SBI FXトレードのおすすめポイント なによりSBI FXトレードは1通貨から取引できるので、はじめてFXでスワップポイントを運用すると言った方でも気軽にFX投資が始められるのがポイントです。
そしてスプレッドは業界最安値、南アフリカランドでは0.8銭と非常にコストが安いんです。
そして、「積立FX」と呼ばれる独自のシステムがあるのも魅力ですね。

SBI FXトレード公式ページ

⑤おすすめFX会社 DMM FX

スワップ金利★★★★
手数料・スプレッド★★★★
取引通貨ペア20ペア
最低投資数量10,000通貨

 

DMM FXのおすすめポイント DMM FXは、スプレッドが狭くコストを安く抑えられます。

南アフリカランドのスワップポイントも申し分ないですが、ここで選んだFX会社の中で唯一10,000通貨からの取引になっています。

しかし南アフリカランドは現在1通貨が7円程ですので、問題ないかと思います。

DMM FXは何よりも取引ツールが豊富で見やすい特徴があります。

DMM FX公式ページ

 

主要FX会社の南アフリカランド円のスワップポイントとスプレッド2020年1月20日前後の数字です。

FX会社スワップ
ポイント
(最新)
スプレッド最低取引数量
(南アフリカランド円)
ヒロセ通商【LION FX】15円0.9銭1,000通貨
LIGHT FX15.1円0.9銭1,000通貨
みんなのFX12円0.9銭1,000通貨
SBIFXトレード10円0.8銭1通貨
外為ジャパン11円1.0銭1,000通貨
DMM FX12円1.0銭10,000通貨
GMOクリック証券【FXネオ】10円1.0銭100,000通貨
マネーパートナーズFX10円1.0銭10,000通貨
セントラル短資FX6円0.9銭1,000通貨

南アフリカランドのスワップ投資おすすめFX会社まとめ

南アフリカは、世界でも有数の資源国のため相場は鉱物資源の価値に左右されやすく、最大貿易国である中国経済にも相場の影響が多くあります。

昨今の米中貿易摩擦の影響は大きくカントリーリスクがある新興国です。

それでも政策金利が高く、南アフリカランドの為替レートも安いので最低投資金額が非常に少なく済むという特徴があり、少額から始めるスワップ投資に向いている通貨といえます。

FXは非常に多くの取り扱い会社がありますが、少額から取引できる所を選んで始めたいですね。また1つのFX業者だけを使うのではなく、会社を分けて口座を持つ事も1つの分散投資になりますよね。

ここでは、おすすめのFX会社5社に絞って紹介しましたが、取引通貨ごとに条件のいい口座を選ぶと良いでしょう。

南アフリカランドは高金利でトルコリラ等に比べて比較的低リスクで運用できます。

これからFXスワップ投資を始めようと思ってる方は参考にしてみてください。